83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

紹介がありましたように、富合小学校富合中学校は、本市との合併前の平成16年度から内閣府の構造改革特別区域認定を受け、教育特区として、熊本県内初小中一貫教育に取り組んでこられました。また、新市基本計画において、それぞれの学校校舎建て替えが取り決められており、教育委員会としては、建て替えに向け、様々なプランを検討してきたところです。  

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

紹介がありましたように、富合小学校富合中学校は、本市との合併前の平成16年度から内閣府の構造改革特別区域認定を受け、教育特区として、熊本県内初小中一貫教育に取り組んでこられました。また、新市基本計画において、それぞれの学校校舎建て替えが取り決められており、教育委員会としては、建て替えに向け、様々なプランを検討してきたところです。  

八代市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会−03月07日-03号

30人学級にした場合60クラスほどのクラス増があって、財政上も困難だということですが、中学3年生だけだと現在の生徒数では何クラスになるのか、これが教育特区にしたらできるのか、教育長にお伺いをします。                 (教育長北岡博君 登壇) ◎教育長北岡博君) お答えをいたします。  

長洲町議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第1号) 本文 2016-12-15

英語教育においては、国際人を目指す教育特区認定を受け、全区立小学校国際科として英語教育国際理解教育に取り組んでおります。年間予算2億円をかけてネイティブティーチャーを各学校に常時配置しています。コミュニケーション力ヒアリング力がつき、英検取得率も高くなっております。  

宇城市議会 2015-12-08 12月08日-02号

これは、平成18年度から内閣府の教育特区その後文科省教育課程特例校としての認定を頂き行っているもので、「うきうきイングリッシュ」として取り組んでおります。小学校6年間を通じて話すこと、聞くことに重点を置き、音声によるコミュニケーション能力の基礎をじっくり養うとともに、中学校英語科への円滑な移行を図ることを重点に置いて取り組んでおります。

宇城市議会 2014-12-08 12月08日-02号

教育部長小田原弘則君) 教育部でございますが、学校関係では平成18年度から教育特区による英会話科中国語導入平成19年度からは二学期制に移行しております。学習指導要領の改訂などの影響もあり、中学校英会話中国語は廃止いたしましたが、全国に先駆けた取組で、一定の成果が上がっていると思っております。

宇城市議会 2014-09-08 09月08日-02号

特に、英語活動英会話科という強化を新設するために教育特区としてスタートし、現在は教育特例校として、小学校1年生から6年生までを対象として、系統立った先進的な教育を継続してまいりました。その結果といたしまして、英会話科では授業中に当たり前のように英会話を楽しむ児童を随所に見ることができるようになっております。

玉名市議会 2014-06-12 平成26年第 3回定例会−06月12日-02号

すなわち小中一貫教育は、平成16年度より内閣構造改革教育特区、つまり特例として開始されました。平成20年内閣府より、文部科学省へ所轄変更し、教育課程特例校へ、そして当初、平成16、7年よりいち早く取り組んでいるのが、県内では熊本市立富合小学校。次に宇土市立網田小学校等であります。各学年を1〜4年生、5〜7年生、8〜9年生と呼称し、この小中一貫教育の増加の一途。

玉名市議会 2012-06-14 平成24年第 2回定例会−06月14日-02号

例えば、今年どこか小中一貫教育ができたとしましても結果がでるのは9年後というようなことでありますので、とにかくきちんとしたカリキュラムを組み立てていく、もちろん学習指導要領による授業というのは、これは決められたとおりに進めていくわけですからプラスアルファで私どもが何をしていくか、これは昔言われた教育特区というのをとらなければなりませんので、これこそきちんと文科省に自信をもって申請して、そしてこの教育

宇城市議会 2010-12-06 12月06日-02号

また、当然のことながら4・3・2制などを導入いたしましてカリキュラム等を弾力的に行おうとする場合には、教育特区あるいは教育課程特例校などの認定文部科学省研究開発学校指定を受けることが考えられます。ただ、教育課程を変更することなく、6・3制という制度を維持しつつも9年の区切りを4・3・2にしていくことも可能でございます。 

宇城市議会 2010-09-08 09月08日-04号

合併して、宇城市教育は急激に変わりました、教育特区による英会話導入、一学年が二学期制になり、スポーツアカデミー熊本宇城の開設や小中一貫校に取り組むなど、先生や子どもたち保護者の皆さんも十分な理解、納得はできないまま受け入れざるを得なかったのではないかと思っています。この1年間、教育委員長教育部長の苦労はいかばかりかと察しています。

宇城市議会 2010-09-07 09月07日-03号

そういった意味では、宇城市平成18年度から取り組んでいます国際理解教育特区取組は先進的なことであり、特に中国語導入は評価できると思います。ご承知のとおり、中国はつい最近までは世界の工場と言われておりましたが、現在では世界の市場と呼ばれるまでになり、世界経済中国抜きでは語れなくなってきております。

宇城市議会 2010-06-23 06月23日-04号

議案第36号平成22年度一般会計補正予算(第1号)、教育総務費について、委員から「国際理解教育特区に取り組んだことにより、国際交流が始まったわけだが、現在の状況とその成果、また今後の取組はどうするのか」との質疑に対し、執行部から「7月に、中国南寧市から修学旅行で中学生およそ40人が2日間にわたって本市を訪問の予定である。

宇土市議会 2009-12-09 12月09日-03号

特例措置を取るにしましても,すぐ申請してできることでもございませんし,また例えば教育特区の形態を取るにしましても,すぐというわけにはいきませんので,私は創意工夫小中一貫のこの形を取った場合にどれだけのその熱意でカバーできるのかということを大変今期待しておるところでございます。

荒尾市議会 2009-12-09 2009-12-09 平成21年第8回定例会(4日目) 本文

次に、市民優都、教育秀都において、教育特区新規認定を掲げられています。これまでに教育特区取得している富合町をはじめとした事例を、小田議員橋本誠剛議員より紹介がなされ、そして本年6月議会では野田議員より教育特区取得についての質問がなされましたが、教育長より考えていないとの答弁でありました。公約として掲げられたものは、どのような新規認定を目指そうとされていたのでしょうか。  

宇城市議会 2009-12-07 12月07日-02号

国際理解教育特区認定をいただき、小中学生に英会話中国語導入して4年目を迎えております。英会話科につきましては、英会話とともに外国の文化等についても学んでおり、これまでの取組児童生徒保護者とも高い評価を受けております。特に小学校では、市独自雇用英会話講師と担任の2人組によって授業を行っており、楽しく学んでおりますし、コミュニケーション能力も高まっていると思っています。